考える経営者

THE GOLDEN RULE OF IMPROVEMENT

経営改善の鉄則

経営改善と鉄則として、
まずは「経営の健康診断」を行い
現在の経営状況を改めて客観的に分析する
必要があります。

COUNSELING

経営の健康診断

日本経営パートナーズでは
「経営の健康診断」を行っております。
まずは御社の経営に関して
5つのチェック項目にお応えください。

  • チェックマーク経営ビジョン・経営計画を3年以上更新していない
  • チェックマーク売上高が、3年以上連続して減っている
  • チェックマーク経常利益が、3年以上連続して減少している
  • チェックマーク人件費などの固定費負担が重いと感じている
  • チェックマーク月末・月初の資金繰りに苦労している
経営改善レベル

チェックマークが0〜1個の企業様の場合

“改善”は黒字の企業が行う手法

売上高を前年比5%アップ、利益10%アップなど
経営理念、経営戦路が明確で社内の土気が高い

輝いている経営者のイラスト
経営改革レベル

チェックマークが2〜3個の企業様の場合

“改革”が必要な赤字・黒字をさまよう企業

売上高を倍増する、利益を倍増する発想が必要
社長一人が孤軍奮闘している企業に多い

困っている経営者のイラスト
現状否定レベル

チェックマークが4個以上の企業様の場合

“今を否定する”ことが必要な慢性的赤字企業

現状の方法はすべてダメ!という発想が必要
経営意欲が低く、早く辞めたいとひそかに思っている

焦っている経営者のイラスト

経営改善の鉄則

経営改善の鉄則とは
『自らを知り戦略を立てること』です。

敵を知り、己を知れば百戦危うからず